スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年04月15日

西濱哲男&永原元 LIVE

4月16日(土)

西濱哲男&永原元
OA/ JUJIROU BLUES BAND
OPEN 20:00 START 20:30 Ticket ¥2,500- 要1ドリンク

西濱哲男プロフィール

19才よりプロ活動をスタート
1975年
実力派バンド<トランザム(石間秀樹、チト河内が在籍)>のヴォーカルに参加
トランザム<AUGUST 9TH>をテイチクより発表
は92年3月にテイチクコンチネンタルレーベルから< EARLY YEARS 1,800SELECTION >シリーズでTECN-18144番で再発売したが現在は廃盤だと思うので、もし中古CD等見かけたら是非購入してみて欲しい1枚である。
 又、<ビューティフル・サンデー>というタイトルのベスト盤<CD選書TECN15292でも<春の足音>が聴けるが現在廃盤である。こちらも入手可能であれば是非聴いてもらいたいものである。
トランザムを脱退、以後、映画のテーマ曲、CMソング等を製作、及び参加する。
その日本人離れしたヴォーカルがとても魅力的

1976年
映画ドーベルマン刑事主題歌<黒い涙>発売、同時に映画にも出演する。
1978年

 シングル<ディスコ・ポパイ・ザ・セーラーマン>を発表、当時の日本ディスコミュージックを代表した1枚、アルバム<スピニッチ・パワー>、<スピニッチ・パワーⅡ>をキングより発表
※<ポパイ・ザ・セーラーマン>も94年2月に<MUSIC BAZAAR 1500 > シリーズでKICS8012で再発これも現在は廃盤かも知れない、、、
ただし、最近発売されたP-VINEシリーズでオムニバス盤ディスコ歌謡シリーズキングレコード編で<ポパイ・ザ・セーラーマン>と<オリーブとブルートの競走曲>の2曲が挿入されているのでこの2曲だけは聴く事が可能かもしれない。

1981年

 シングル<なめんなよ>アルバム<なめんなよ>大ブームになったあの、なめ猫である。
愛染恭子主演<白日夢>テーマ<LOVE IS DEEP ROMANCE>を担当
その他にアメリカ映画<プロムナイト>のテーマ<ALL IS GONE>CMソングに<ステイション>、<マックロード>、<サンシャインアルパ>、<シックインジェクター>、<象印 ふとびん>、<キューピーマヨネーズ>等参加、アルバム3枚、シングル10枚発表

1998年
妹尾隆一郎、内海利勝と共にブルース・ファイル・NO1を結成(最初は3人でスタート)演奏活動を開始する。



永原元 プロフィール

20歳の時、単身アフリカケニアへ渡りパーカッショングループに加入。数々の公演を行う。
帰国後、どんと(ex.Bo-Gambos)と出会い、札幌でのLiveをきっかけに交流を持つ。
どんと主催の満月コンサートに参加(沖縄)。同バンドメンバーだったギタリスト平安隆に出会う。
1年後「平安隆/かりゆしの月」に参加・リリース。さらに1ヶ月後、ソウルフラワーユニオンにサポート
メンバーとして加入。1999年にはアイルランドの大御所ドーナル・ラニーと共演。
「ソウルフラワーユニオン/High Tide&Moonlight Bash」としてアルバム化される。

2000年8月、フジロックフェスティバルに参加。
その後、拠点を東京に移し幾多のセッション、レコーディングワークに励む.。

2001年瀬木貴将、ネイチャーワールドに加入。
5月、高知県民文化ホールにて旗揚げコンサート。
9月、アルバム「大地のラグーン」発売!
ゲストにペドロ・アスナール(exパット・メセニーグループ)参加。   
10月 テレビ朝日「題名のない音楽会21」に出演。
神戸・西宮市民会館で村上ポンタ秀一と共演。
HARRY(ex The Street Sliders)ライブ参加。

2004年本田竹広(pf)「The PURE」に加入 
6月HARRY 2ndアルバム「FOR NO ONE」DRUMSとして全面参加。
9月瀬木貴将ネイチャーワールド・南米ボリビアツアー。ラパスJAZZ FESに参加。
ゲストにチャランゴの名手 DONATO ESPINOZA
「TAKAMASA SEGI NATURE WORLD/LIVE IN BOLIVIA」初のDVDが発売される。
10月本田竹広THE PURE 横浜JAZZプロムナード参加。

2005年4月横浜・伊藤多喜雄LIVE参加。
5月北九州厚生年金会館にて瀬木貴将コンサート。
共演:押尾コータロー、川井郁子、上妻宏光。
6月豪華客船「飛鳥」に演奏乗船。
マイアミ~メキシコ~コスタリカ~ケイマン諸島。
8月沖縄・八重山民謡の大御所、大工哲弘共演。
(葉山、吉祥寺MANDARA2)
本田竹広The PURE 本牧ジャズフェスティバルに参加。
9月、伊藤多喜雄 千葉県大船市民会館コンサートに参加。
アコーディオン奏者・COBA,丸の内・OAZOのイベントで共演。(W/天野清継)
10月、COBA 立川市民会館コンサートに参加。
(ゲスト:寺井尚子)
石川県白山市のコンサートにも出演。(W/今堀恒夫)

2006年1月沖縄・宮古島にて初のSOLO LIVEを行う。
5月、大工哲弘&永原 元DUO
「大工の元さん」北海道TOUR.
9月、デザイナーAKI絵本発売記念コンサート
@下北沢タウンホール

2007年1月、HACギャラリー@青山にて初のSOLO&LIVEペインティング W/AKI
3月、BASS日野賢二氏を迎え、リーダーセッション
@プリズン東京
4月、絵本(CD付)「マンモスズ」発売。
アキゾー(AKI)、ベンゾー(湯川トーベン)、ゲンゾー
(永原元)参加。
9月、銀座・SWINGにてリーダーセッション。
メンバー;小島良喜(pf)日野賢二(Ba)
臼庭潤(Ts)永原元(Dr)
11月、「よしだよしこwith永原 元」九州ツアー
2008年1月「ヘイヘイ!マイマイ!」
同1月、JAZZシンガー;大野エリ
メンバー 大野エリ(Vo)大口純一郎(Pf)秋山一将(Gu)
米木康志(Ba)永原 元(Dr) 
飛び入りにFREDDY COLE
同1月、「高田渡 生誕祭」に出演。
同1月、SHIME LIVE@曙橋・BACK IN TOWN  

Posted by 牛島 剛  at 00:19Comments(0)LIVE情報

2011年04月01日

4月のスケジュール

4月1日
「4月バカばっか」
森香 成瀬ブルックリン 溝上 純一
OPEN 19:00 START 19:30 Charge ¥ 2,000- 要1ドリンク

4月9日
徳久望Presents LIVE
「下克上 vol.1」
徳久 望
重松 正輝

OPEN 18:30 START 19:00 Ticket ¥1,000- 要1ドリンク

4月10日
レンタル
18:00〜22:00

4月16日
西濱哲男&永原元
OA/ JUJIROU BLUES BAND
OPEN 19:30 START 20:00 Ticket ¥2,500- 要1ドリンク

4月23日
もろきゅ〜 vol.8 〜愉快な仲間たち〜
(詳細未定)
久野竜也
OPEN 19:30 START 20:00
Live charge¥1,000-
要1ドリンクオーダー

4月24日
EVENT TITLE「絆」
(詳細未定)

4月29日
EVENT TITLE「絆」
(詳細未定)  

Posted by 牛島 剛  at 03:37Comments(0)LIVE情報