2010年06月21日
スケジュールの訂正
「はっちゃけ night vol.5」 は、6月25日金曜日です。申し訳ありません
溝上 純一
http://www.freepe.jp/i.cgi?jucya
池田 隆臣
http://www.freepe.com/i.cgi?utagocoro
OPEN 19:30 START 20:00
Live charge¥1,000-
要1ドリンクオーダー
溝上 純一
http://www.freepe.jp/i.cgi?jucya
池田 隆臣
http://www.freepe.com/i.cgi?utagocoro
OPEN 19:30 START 20:00
Live charge¥1,000-
要1ドリンクオーダー
2010年05月21日
6月のスケジュール
6月の雷神ライブスケジュール
最近、Twitterが大好きです!
http://twitter.com/saga_risin
よろしかったらフォロー御願いします。
で、
6月のライブ紹介です
6月5日(土)
藤元(JAZZ TRIO)
OPEN 20:00 START 22:00位
Live charge¥0-
Bar charge¥500-
6月12日(土)
アコースティックバトルロワイアル vol.1
出演
マエダケンタロウ
http://www.freepe.com/i.cgi?kentaro01
山﨑裕司
http://3hp.jp/?id=ug0817
成瀬ブルックリン
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=How_do_you_do
松本雅朗
http://malte.blog.shinobi.jp/
田中源ノ介
OPEN 18:00 START 18:30
Live charge¥1,000-
要1ドリンクオーダー
6月19日(土)
もろきゅ〜 vol.3 〜愉快な仲間たち〜
久野竜也
OPEN 19:30 START 20:00
Live charge¥1,000-
要1ドリンクオーダー
6月20日(日)
江口宣弘ワンマンLIVE Vol.2
『Dear Mr.HOPE』
OPEN 19:30/START 20:00
ticket/\2,000-(要1drink)
Band member
Vocal&Guitar:江口宣弘
Guitar:松尾康隆
Bass:丸山哲矢
Drums:笹井智博
keyboard:宮地真美
6月26日(土)
「はっちゃけ night vol.5」
溝上 純一
http://www.freepe.jp/i.cgi?jucya
池田 隆臣
http://www.freepe.com/i.cgi?utagocoro
OPEN 18:30 START 19:00
Live charge¥1,000-
要1ドリンクオーダー
6月27日(日)
吉田次郎コンサート
吉田次郎(Gt)
http://www.jiroyoshida.com/
坂井紅介(Ba)
http://www.benisuke.com/
OPEN 19:30 START 20:00
Ticket 前売¥5,000- 当日¥5,500
要1ドリンクオーダー
最近、Twitterが大好きです!
http://twitter.com/saga_risin
よろしかったらフォロー御願いします。
で、
6月のライブ紹介です
6月5日(土)
藤元(JAZZ TRIO)
OPEN 20:00 START 22:00位
Live charge¥0-
Bar charge¥500-
6月12日(土)
アコースティックバトルロワイアル vol.1
出演
マエダケンタロウ
http://www.freepe.com/i.cgi?kentaro01
山﨑裕司
http://3hp.jp/?id=ug0817
成瀬ブルックリン
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=How_do_you_do
松本雅朗
http://malte.blog.shinobi.jp/
田中源ノ介
OPEN 18:00 START 18:30
Live charge¥1,000-
要1ドリンクオーダー
6月19日(土)
もろきゅ〜 vol.3 〜愉快な仲間たち〜
久野竜也
OPEN 19:30 START 20:00
Live charge¥1,000-
要1ドリンクオーダー
6月20日(日)
江口宣弘ワンマンLIVE Vol.2
『Dear Mr.HOPE』
OPEN 19:30/START 20:00
ticket/\2,000-(要1drink)
Band member
Vocal&Guitar:江口宣弘
Guitar:松尾康隆
Bass:丸山哲矢
Drums:笹井智博
keyboard:宮地真美
6月26日(土)
「はっちゃけ night vol.5」
溝上 純一
http://www.freepe.jp/i.cgi?jucya
池田 隆臣
http://www.freepe.com/i.cgi?utagocoro
OPEN 18:30 START 19:00
Live charge¥1,000-
要1ドリンクオーダー
6月27日(日)
吉田次郎コンサート
吉田次郎(Gt)
http://www.jiroyoshida.com/
坂井紅介(Ba)
http://www.benisuke.com/
OPEN 19:30 START 20:00
Ticket 前売¥5,000- 当日¥5,500
要1ドリンクオーダー
2010年05月05日
2010年04月16日
筋肉痛
2010年04月02日
藤元
明日の土曜日は藤元ジャズトリオのライブです。
夜10時あたりからなんで皆さんゆっくりいらしてください
ラグジーでは神保アキラがライブしますね!
世界の神保も佐賀3回目!!!
去年までは自分も関わってましたが、昨年10月に独立してからはバタバタでなかなかラグジーにも顔が出せていません
ワンマンオーケストラはエンターテイメントとしても面白いですよ!
ドラマー以外も是非見に行ってください
その後、当店で藤元のライブでもみながらゆっくり飲むのはいかがでしょうか?
とりあえず、4月になりました。イエ〜イ
花見には行けそうにありません
ので
夏にひまわりで花見をしたいと思います。
夜10時あたりからなんで皆さんゆっくりいらしてください
ラグジーでは神保アキラがライブしますね!
世界の神保も佐賀3回目!!!
去年までは自分も関わってましたが、昨年10月に独立してからはバタバタでなかなかラグジーにも顔が出せていません
ワンマンオーケストラはエンターテイメントとしても面白いですよ!
ドラマー以外も是非見に行ってください
その後、当店で藤元のライブでもみながらゆっくり飲むのはいかがでしょうか?
とりあえず、4月になりました。イエ〜イ
花見には行けそうにありません
ので
夏にひまわりで花見をしたいと思います。
2010年03月20日
自動演奏
仕事終わりに、Macでカタカタと
ちょっとコード進行を考えてなんか簡単にチェック出来ないかなとWEB上を探したところ便利なページを発見!
本格的に使うには難しいですが、メモ程度や進行のチェックにはもってこいです。
ココ
コードのヴァリエーションの所にチェックを入れると7thなんかも使えます。
遊ぶにはもってこい!!
ちょっとコード進行を考えてなんか簡単にチェック出来ないかなとWEB上を探したところ便利なページを発見!
本格的に使うには難しいですが、メモ程度や進行のチェックにはもってこいです。
ココ
コードのヴァリエーションの所にチェックを入れると7thなんかも使えます。
遊ぶにはもってこい!!
2010年03月19日
2010年03月17日
無線LAN
本日よりLIVE BAR・雷神は無線LANを導入しました。
iPhoneユーザーバッチ来い!!
接続にはパスワードが必要になりますのでご来店の際スタッフにお聞きください!!!!!
iPhoneユーザーバッチ来い!!
接続にはパスワードが必要になりますのでご来店の際スタッフにお聞きください!!!!!
2010年03月05日
3月のLIVE Schedule
3月のLIVE Schedule
6日 藤元(JAZZ TRIO)
OPEN 20:00 LIVE START 22:00位
Live charge¥0- Bar charge¥500-
佐賀を中心に活動中のJAZZ TRIO. 懐かしい曲や、聞いた事のある曲のジャズアレンジやスタンダードナンバーをお届けします。
土曜の夜にゆっくりとお楽しいください
7日 「THE 3MAN SHOW」
マエダケンタロウ
タカオ(都城)
今西太一(東京)
OPEN 19:30 LIVE START 20:00
Live charge¥3,000- 1ドリンク込
THE 3MAN すべてがライブマン!都城の唄うたいタカオ、東京からはザ・ライブマンの真打ち今西太一、それを迎える佐賀のライブマン、マエダケンタロウ。確実に満足です!
12日 本間章浩(キングビスケットタイム)
徳丸英器(SKUNK SHOT BOOSTER)
OPEN 19:30 LIVE START 20:00
Live charge¥2,000- 要1ドリンクオーダー
東京からは、黒夢のフロントマン、清春のソロアルバムにもギタリストとしての参加、個人の活動としては赤と黒、解散、再結成の後、1996年クラウンレコードよりメジャーデビュー。
90年代からは、自らのバンド「キングビスケットタイム」の活動も開始しつつ、Bay FM、FM富士、ラジオニッポンなどでラジオ番組パーソナリティーもこなし始める。
現在、「キングビスケットタイム」(Vo&G)、「赤と黒」(G)、「ニッキー&ウォリアーズ」(G)として全国でライブを展開中。
2008年、京都を皮切りに奄美大島まで初のアコースティックソロツアーを開始「七転五起ツアー」と題し定期的に全国をツアー中。
主な参加アルバム
赤と黒「AKAKURO」(クラウン)
オムニバス「I WANNA BE A STOOGES」(CBSソニー)
清春ソロ「EMILY」(東芝EMI)
オムニバス「赤イジワルケイ」(avex) 参加ミュージシャン:鮎川誠、シーナ、甲本ヒロト、清春、チバユウスケ、花田裕之 他24アーティスト
など多数!!
の!!本間章浩が弾き語りライブでやってくる。確実にロック!!!!!
佐賀からは我らがヒーロー SKUNK SHOT BOOSTERのヴォーカル担当そしてイケメン担当のエイキがレア〜な感じの弾き語りで迎え撃つ!!!こんなチャンスは滅多に無いです。
ヘビードリンカーロックの弾き語りナイト!!
20日 鯵ノ艶
『Jazz LIVEvol.2』
OPEN 20:30 LIVE START 21:00
Live charge¥500- 要1ドリンクオーダー
佐賀大学のジャズ研のバンド、鯵ノ艶。今回で二回目となります。大学生の心意気をうけとめましょう。
28日 溝上 純一・池田 隆臣
「はっちゃけ night vol.2」
OPEN - LIVE START -
Live charge¥1,000- 要1ドリンクオーダー
今回2回目のはっちゃけ!!前回やればできるという事を見せてくれた二人が更に!
やってくれるのか!!!!?
イケメン池田 隆臣、笑い担当溝上 純一
出会いと別れのこの時期を、気合い全開ではっちゃけます。
6日 藤元(JAZZ TRIO)
OPEN 20:00 LIVE START 22:00位
Live charge¥0- Bar charge¥500-
佐賀を中心に活動中のJAZZ TRIO. 懐かしい曲や、聞いた事のある曲のジャズアレンジやスタンダードナンバーをお届けします。
土曜の夜にゆっくりとお楽しいください
7日 「THE 3MAN SHOW」
マエダケンタロウ
タカオ(都城)
今西太一(東京)
OPEN 19:30 LIVE START 20:00
Live charge¥3,000- 1ドリンク込
THE 3MAN すべてがライブマン!都城の唄うたいタカオ、東京からはザ・ライブマンの真打ち今西太一、それを迎える佐賀のライブマン、マエダケンタロウ。確実に満足です!
12日 本間章浩(キングビスケットタイム)
徳丸英器(SKUNK SHOT BOOSTER)
OPEN 19:30 LIVE START 20:00
Live charge¥2,000- 要1ドリンクオーダー
東京からは、黒夢のフロントマン、清春のソロアルバムにもギタリストとしての参加、個人の活動としては赤と黒、解散、再結成の後、1996年クラウンレコードよりメジャーデビュー。
90年代からは、自らのバンド「キングビスケットタイム」の活動も開始しつつ、Bay FM、FM富士、ラジオニッポンなどでラジオ番組パーソナリティーもこなし始める。
現在、「キングビスケットタイム」(Vo&G)、「赤と黒」(G)、「ニッキー&ウォリアーズ」(G)として全国でライブを展開中。
2008年、京都を皮切りに奄美大島まで初のアコースティックソロツアーを開始「七転五起ツアー」と題し定期的に全国をツアー中。
主な参加アルバム
赤と黒「AKAKURO」(クラウン)
オムニバス「I WANNA BE A STOOGES」(CBSソニー)
清春ソロ「EMILY」(東芝EMI)
オムニバス「赤イジワルケイ」(avex) 参加ミュージシャン:鮎川誠、シーナ、甲本ヒロト、清春、チバユウスケ、花田裕之 他24アーティスト
など多数!!
の!!本間章浩が弾き語りライブでやってくる。確実にロック!!!!!
佐賀からは我らがヒーロー SKUNK SHOT BOOSTERのヴォーカル担当そしてイケメン担当のエイキがレア〜な感じの弾き語りで迎え撃つ!!!こんなチャンスは滅多に無いです。
ヘビードリンカーロックの弾き語りナイト!!
20日 鯵ノ艶
『Jazz LIVEvol.2』
OPEN 20:30 LIVE START 21:00
Live charge¥500- 要1ドリンクオーダー
佐賀大学のジャズ研のバンド、鯵ノ艶。今回で二回目となります。大学生の心意気をうけとめましょう。
28日 溝上 純一・池田 隆臣
「はっちゃけ night vol.2」
OPEN - LIVE START -
Live charge¥1,000- 要1ドリンクオーダー
今回2回目のはっちゃけ!!前回やればできるという事を見せてくれた二人が更に!
やってくれるのか!!!!?
イケメン池田 隆臣、笑い担当溝上 純一
出会いと別れのこの時期を、気合い全開ではっちゃけます。
2010年03月04日
今西太一!LIVE
2010年03月02日
気持ちのいい
月にも霞がかかりゆっくりしています
町の通りもゆっくりな感じでしたが
春がやって来ていますね
コーヒーでも飲みますか
2010年02月17日
2010年02月15日
「辛辛魚」カップラーメン
全く店とは今回も関係ないネタを
今日、近所のミニストップで前から気になっていたカップラーメンを購入し試食しました。

「辛辛魚」というカップラーメンです。
辛い物好きにはたまらない写真に惹かれて購入です。

まず、辛さの感想!
自分が食べた中では一番辛さは出ていたと思います。
しかし、ただ辛いだけではなく旨味も感じるので体感的には低いのかもしれません。
最後にのせるからミスープの粉が最高です。
味は、魚系の出汁と言うか、多分一味と魚粉を混ぜた粉末の味が全面にありいい感じ。
麺は縮れた平麺でとろみのあるスープに絡まり最高です。
ただ、がっちり沸騰させたお湯でないとしっかり麺がほぐれないと思います。
鍋で麺だけゆでて作るのも有りかなと!
思った次第であります。
今日、近所のミニストップで前から気になっていたカップラーメンを購入し試食しました。
「辛辛魚」というカップラーメンです。
辛い物好きにはたまらない写真に惹かれて購入です。
まず、辛さの感想!
自分が食べた中では一番辛さは出ていたと思います。
しかし、ただ辛いだけではなく旨味も感じるので体感的には低いのかもしれません。
最後にのせるからミスープの粉が最高です。
味は、魚系の出汁と言うか、多分一味と魚粉を混ぜた粉末の味が全面にありいい感じ。
麺は縮れた平麺でとろみのあるスープに絡まり最高です。
ただ、がっちり沸騰させたお湯でないとしっかり麺がほぐれないと思います。
鍋で麺だけゆでて作るのも有りかなと!
思った次第であります。
2010年02月15日
バレンタインとな?!
2010年02月05日
ルーツ
ルーツ (roots) - 物事の起原、始祖。由来。
最近ではネットも発達して20年前からすると飛躍的に情報量は増しています。
地方にいても欲しいものがネットで買えるようになっている。
CDやDVDなども佐賀に無い場合は、Amazonなどでよく購入するようになった。
探していて面白いのはルーツ物だ。
ロックの歴史や、ジャズの歴史など。
音楽もジャンルが多様化しすぎて(最初は分類の便宜上だったのだろうが)正直、よくわからない物も多い。
大まかに分けるとそんなにジャンルは存在しないのだろうが、枝葉が多すぎてこの年になってくるとそれだけを調べて行く仕事でもない限り収拾がつかない。
そうなってくると、ルーツに戻るのが一番分りやすい(自分は)。
要はすべてがハイブリッドな時代まずは血筋を確認する。
そうすれば、辿るのは一本道でしかないのだ。
あとは条件分岐で分かれて行くだけの話である。
まぁ、面倒臭い話はここまでにして
音楽の歴史は(クラシックはそこまで知りませんが)
素晴らしく感動するという事です。
ヒストリーオブロックンロールといビデオが1995年に発売されていたのですが
これが10本でロックが始まる前の黒人音楽から80年代のMTVまでの遍歴がアーティストのインタビューや
当時の映像で構成されています。
面白いのが、当時のアーティストの心情や時代背景、感想で綴って行くところです。
これは当時VHSで発売されたのですが、何年か前にDVDでも再販されました。
もちろん自分は両方持ってますが・・・・・
なんでも迷走しだしたら原点に返るのが一番早いのではないかと思います。
なぜそうなったのか?
どうしてそうなったのか?
元々なんだったのか?
すべては温故知新
もう一回
日本という国を考え直した方が良いのではないのでしょうか?
大陸の考え方と
島国の考え方は
確実に違うでしょう。
すべてをグローバルに考えるのもどうかと思います。
必要な物は進化、改革しても
大事な物は古いといわれようと守り続けて行かなければならないと思います。
何でもかんでも
「時代遅れ」
で済ませてしまうのは僕は嫌いです、
最近ではネットも発達して20年前からすると飛躍的に情報量は増しています。
地方にいても欲しいものがネットで買えるようになっている。
CDやDVDなども佐賀に無い場合は、Amazonなどでよく購入するようになった。
探していて面白いのはルーツ物だ。
ロックの歴史や、ジャズの歴史など。
音楽もジャンルが多様化しすぎて(最初は分類の便宜上だったのだろうが)正直、よくわからない物も多い。
大まかに分けるとそんなにジャンルは存在しないのだろうが、枝葉が多すぎてこの年になってくるとそれだけを調べて行く仕事でもない限り収拾がつかない。
そうなってくると、ルーツに戻るのが一番分りやすい(自分は)。
要はすべてがハイブリッドな時代まずは血筋を確認する。
そうすれば、辿るのは一本道でしかないのだ。
あとは条件分岐で分かれて行くだけの話である。
まぁ、面倒臭い話はここまでにして
音楽の歴史は(クラシックはそこまで知りませんが)
素晴らしく感動するという事です。
ヒストリーオブロックンロールといビデオが1995年に発売されていたのですが
これが10本でロックが始まる前の黒人音楽から80年代のMTVまでの遍歴がアーティストのインタビューや
当時の映像で構成されています。
面白いのが、当時のアーティストの心情や時代背景、感想で綴って行くところです。
これは当時VHSで発売されたのですが、何年か前にDVDでも再販されました。
もちろん自分は両方持ってますが・・・・・
なんでも迷走しだしたら原点に返るのが一番早いのではないかと思います。
なぜそうなったのか?
どうしてそうなったのか?
元々なんだったのか?
すべては温故知新
もう一回
日本という国を考え直した方が良いのではないのでしょうか?
大陸の考え方と
島国の考え方は
確実に違うでしょう。
すべてをグローバルに考えるのもどうかと思います。
必要な物は進化、改革しても
大事な物は古いといわれようと守り続けて行かなければならないと思います。
何でもかんでも
「時代遅れ」
で済ませてしまうのは僕は嫌いです、
2010年02月04日
2010年02月04日
2月の追加ライブ
2月10日水曜日
現在、東京に活動拠点を移している「友納謙」が帰省ライブを行います。
2010.2.10(水)
「ALIVE」
出演* 友納謙
チケット*¥2,000-(要1ドリンク)
OPEN:20:00 START:20:30
になっています。
現在、東京に活動拠点を移している「友納謙」が帰省ライブを行います。
2010.2.10(水)
「ALIVE」
出演* 友納謙
チケット*¥2,000-(要1ドリンク)
OPEN:20:00 START:20:30
になっています。
2010年02月03日
2010年02月01日
家族風呂って!!!!
知ってましたか?
一人では入れないのですよ!!
先日、夜中?朝方?どうしても広い風呂に入りたくて携帯で24時間の温泉を一生懸命検索してやっと見つけた「北茂安温泉の湯」
なかなか場所も分りにくく、どうにかこうにか探し当てこれでゆっくり風呂に入ろうと思うと、受付の方に
「消防法で一人では入浴出来ません!!!!!!!」
ぬお〜〜〜〜〜〜〜!!
マジか?
ここまできて!!
それなのか!?
僕はいい子なので「そうですか!分りました!」
とその場を後にしました。
まだ久留米温泉は間に合う時間だったのですが、気持ちがそこで折れました。
で、
もう面倒くさいなってことでそこから鳥栖インターまでいって高速で佐賀まで帰ってきました。
結果、
ガソリンと高速代¥700-使ったただのドライブに終わりました。
で、しょうがないから家であつ〜くお湯を張ってお風呂に入りましたとさ!!
Fuck!
一人では入れないのですよ!!
先日、夜中?朝方?どうしても広い風呂に入りたくて携帯で24時間の温泉を一生懸命検索してやっと見つけた「北茂安温泉の湯」
なかなか場所も分りにくく、どうにかこうにか探し当てこれでゆっくり風呂に入ろうと思うと、受付の方に
「消防法で一人では入浴出来ません!!!!!!!」
ぬお〜〜〜〜〜〜〜!!
マジか?
ここまできて!!
それなのか!?
僕はいい子なので「そうですか!分りました!」
とその場を後にしました。
まだ久留米温泉は間に合う時間だったのですが、気持ちがそこで折れました。
で、
もう面倒くさいなってことでそこから鳥栖インターまでいって高速で佐賀まで帰ってきました。
結果、
ガソリンと高速代¥700-使ったただのドライブに終わりました。
で、しょうがないから家であつ〜くお湯を張ってお風呂に入りましたとさ!!
Fuck!
2010年01月31日
さらに訂正
申し訳ありません
2月3日のマエダケンタロウのカヴァーライブは通常通り行います。
2月10日のライブが中止となります。
何回も訂正すみません
2月3日のマエダケンタロウのカヴァーライブは通常通り行います。
2月10日のライブが中止となります。
何回も訂正すみません